FLUTD用キャットフード

top画像

猫に独自にあらわれる病気のひとつにFLUTDがあります。猫下部尿路疾患と呼ばれるもので、具体的には膀胱や尿道に起こる病気の総称です。
あまり聞き慣れない言葉ではありますが、猫の病気の中でもかかる猫の数が多く、そして治りにくい病気でもあるといわれています。
尿路結石や血尿、排泄時の痛みを伴う病気ですので、愛猫がFLUTDになってしまったら早く対処してあげたいところ。
FLUTDに効果のあるキャットフードをご紹介します。

FLUTD用のキャットフード選びに際し、知っておいてほしいのがFLUTDの原因です。
FLUTDでも症状の多い尿路結石には、おもにマグネシウム由来の「ストルバイト結石」と呼ばれるものと、カルシウム由来の「シュウ酸カルシウム結石」の2つがあります。
猫の場合ですと、成長期と呼ばれる1〜7歳ではマグネシウム由来のストルバイト結石によるものがほとんどで、それ以降の高齢期や老齢期になるとカルシウム由来のシュウ酸カルシウム結石が多いとされています。
それぞれが酸性、アルカリ性に傾くことで尿のpHが石となり、詰まってしまうことが原因です。
FLUTDを改善するためには、酸性とアルカリ性それぞれを正常に戻してあげる必要があります。

成長過程で起こりうるFLUTDの原因をもとに、FLUTDになってしまった場合は、成長段階にあわせてマグネシウムとカルシウムの必要量が合っているキャットフードを選んであげてください。
いつも与えているフードのマグネシウム、カルシウム量が偏っていることによってFLUTDを引き起こしてしまっている可能性があります。これらが逆になってしまうとかえって病状を悪化させてしまうことがあるため、どのキャットフードが愛猫の病状に合っているのかは病院できちんと確認するようにしてください。
またFLUTD用のキャットフードでは尿pHを適正に保ってくれるよう、ミネラルの配合量が調整されているものがあります。
パッケージにpHコントロールといったような文言が書かれているものが該当しますので、市販のそういったキャットフードを与えるのも良いでしょう。
猫はあまり水を飲まない生き物です。FLUTDは水分の不足によっても引き起こされますので、キャットフードを与える際は十分なお水も一緒に与えてあげるようにしてください。